Crossover History Wikia

Ein-「Phantom of Inferno」より、メインヒロインのアインが参戦。 ナイフを使った戦いを得意とする、機動力の高いキャラクターだ。飛び道具・対空攻撃と、所持している必殺技のバランスが良い。 素早い動きを生かして、連続技を叩き込め!

Mora-「吸血殲鬼ヴェドゴニア 」より参戦のモーラ。 大きなハンマーによる打撃は、当り負けしない強さを持つ。小さな体で相手の懐に入り込み、ガンガン攻め込もう。 対空技「デッドライジング」は強力だ

Ruili-「鬼哭街」より、瑞麗 【ルイリー】の登場。 実際に戦うのは、手となり足となる頼れる兄様だ。構えをとってから発動できる音速の必殺技を軸に戦う。体の大きさを生かしたダイナミックな戦い方で相手を翻弄せよ!

Natsumi-「"Hello, world." 」からは奈都美が参戦だ。 本当に戦えるのか? という、引け腰での戦闘スタイル。だが、ペットロボットのキューちゃんや、和樹の協力があれば他のヒロイン達に引けはとらないぞ! ニトロワでは数少ない、タメ系コマンド中心のキャラクターだ。

Al-「デモンベイン」シリーズより、最強の魔導書「アル・アジフ」が参戦。 「クトゥグァ」「イタクァ」などの強力な魔術攻撃に、当身技・捕縛技も使いこなす。多彩な手数で翻弄し、怒りの「大爆発」で相手を吹き飛ばせ!  デモンベインを招喚するリーブアタックは超強力!

Saya-「沙耶の唄」より、ヒロインの沙耶が参戦。 変形自在で、予期せぬ場所から攻撃をしかけることができるぞ。 本当の姿がチラチラと見え隠れして、ビジュアル的にもショッキングだ。 「肉塊」を地面に置いて戦えば相手にとって脅威となること間違いなし!

Henri-天使ノ二挺拳銃」からは、ヒロインのアンリが登場。 他のキャラクターとは一味違った移動性能と連続攻撃を持っているぞ。 連続技に組み込みやすい「モーゼル」に、対空技「ウィングキャノン」を駆使し 他キャラクターを圧倒する手数で勝負だ!

Ignis-「塵骸魔京」より登場するのは、トラバサミやジッポライター等の姑息な手段を使った戦いを得意とするイグニスだ。 「月牙」を使って相手を引き寄せたり、素早く近づいて放つデリンジャーなど、戦い方は変幻自在。 リーブアタックの克綺が放つ「ブリザードビート」も強力だぞ。

Kiagen-「刃鳴散らす」からは石馬戒厳が参戦する。 剣術メインの戦闘スタイルで、通常技はどれもリーチが長く使い易い。 小柄な体から突然繰り出される神速の斬撃は、相手に避ける暇を与えないぞ。 超必殺技「一億総玉砕」で相手を一閃しろ!

Anna-「月光のカルネヴァーレ」より参加するのは、メインヒロインのアンナ。 必殺技はタメ系が多いので、相手の動きを見極めながら戦えるぞ。 「断つ<セクティオ>」は、中・強攻撃で出すことにより対空技としても使用可能だ。 超強力な当身攻撃のリーブアタックで、相手を恐怖のずんどこに叩き落してやれ!

Another Blood-「機神飛翔デモンベイン」より、アナザーブラッドの登場。強力な当身技、相手を惑わす幻惑技、デモンベイン・トゥーソードの招喚など、他のキャラクターとは一味違う独特な動きと高威力の必殺技が特徴。 有り余る高性能技を駆使して、相手を血の海に沈めろ!

Saber-「Fate/Zero」より参戦のセイバー。 聖剣による不可視の攻撃は、速度も威力も申し分ない。 超必殺技「約束された勝利の剣(エクスカリバー)」の威力は絶大だ!

Dragon-「竜†恋[Dra+KoI]」より、ヒロインの「ドラゴン」が参戦。 野性味あふれるダイナミックな動きと、ドラゴンならではのブレス攻撃などを武 器にヒロインズデュエルに殴りこみだ!